時の記念日

皆さんは、どんな時計を知っていますか?
大昔は、時計が無かったので、お日様が出て明るくなって起きて、お日様が沈んで暗くなってから寝ていましたが、夏はお日様が朝の4時半に出て、夕方7時に沈み、冬はお日様が朝7時に出て、夕方4時半に沈むので、大昔の人は、夏と冬で起きる時間と寝る時間が違っていました
今から、1337年前、の671年6月10日に天智天皇という人が、水の流れる量で時間を計る、水時計を作って今何時ですよ、と教えてくれたので、6月10日が時の記念日となったそうです
今日は子供達にも時の記念日をはなしていきました


皆真剣に話を聞いていました

スタッフ、いのう

alt=
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事